ページビューの合計

2011年12月22日木曜日

2学期最後の投稿です!!

今日で2学期最後の投稿となりました!!
3学期もよろしくお願いします☆彡(3学期は2012年1月10日からです)
よかったらコメントもどうぞ♪



跡市小学校5・6年生

2学期のめあての反省

僕の2学期のめあて「利く」の反省を書きます。これにした理由は、普通より倍働くようにするためにこのめあてにしました。まず2学期の始めに運動会がありました。この時僕は、決勝係でした。だけどこの日は雨で僕の仕事が無くて残念でした。次に音楽祭がありました。この時の僕はT君がみんなに、
「並んでー。」
と言って並ばなかったら僕も言っていました。でもやっぱりやる事がありませんでした。音楽祭が終わると学習発表会がありました。発表会の時は放送係でした。放送係の時に僕はなるべく遅くれずに放送へ行って、言う時は見に来ている人に言っている事をはっきり言うのを頑張りました。自分的に上手く言えたなぁと思います。最後にミニバスがありました。H君の声じゃぁみんなに聞こえなかったみたいなので僕も一緒に声をかけました。
2学期はいっぱい行事がありました。よ~く振り返って見ると声の仕事ばかりだなぁと思いました。3学期には、声以外の仕事もがんばりたいです。
5年N,Y

2学期のめあての反省

僕は2学期のめあてを「利く」にしていました。
僕は、まだまだだったなぁと思います。みんなから見て僕の「利く」はどうだったかなぁと思いました。中学生になったらもっと気が利ける人になりたいです。そして、3学期のめあてはまた「利く」にしたいです。初めはめあてを自覚してやっていたけれど、ちょっとしてから自覚がなくなってきたので頑張らないといけないなぁと思います。
6年B,T

2学期のめあての反省

今日は「効」という漢字のめあてについて振り返りながら書いていこうと思います。
「効」は「く」をつけて読むと「効く」となります。ぼくは人の役に立ちたくてこれを選びました。1学期はちょっとだけだったけど、2学期は増えたと思います。内容は多くて言えないけど100点満点なら1学期が30点で2学期は70点です。でもまだ100点ではありません。だから、3学期もこれにして頑張ろうと思います。
5年B,J

2学期のめあての反省

私は、「聴く」という字で「少しでも人の気持ちをわかって相談にのりたいから」でした。
5回くらい相談にのれました。
でも、表情を見ただけでも悩んでいるなと分かってあげたいです。
困っている人がもしいたら聴いてあげたいです。
6年H,T

2学期のめあての反省

2学期の僕のめあては「聴く」でした。 なかなかできませんでした。だけど前より出来ました。
なかなか人の表情を読み取ることはできなかったけど多分できた方かなと思っていました。
3学期に違うめあてにしてみて頑張りたいです。
6年F,H

2学期のめあての反省

今学期、私のめあては気が利くの「利く」です。2学期は、気が利く事が出来たんじゃないかなと思ったけど、できない時もあったので残念です。でも、またこんどこれを選ぶ時は2学期よりもよくなっているといいです。
6年S,S

2学期のめあての反省

今学期の僕のめあては、「効く」でした。人の役に立てるようにしたいなあと思っていました。でも最初は意識していたけどだんだん意識しなくなっていて思い返すと人の役に立った事が全然頭に浮かんでこないのでもっとがんばれたかなぁと思いました。3学期はちゃんとめあてが守れるようにしたいです。
5年N,N

2学期のめあての反省

今日は2学期最後の日なので、今学期のめあての反省をしたいと思います。
「聞く」、「聴く」、「効く」、「利く」の中から私は「利く」を選んでいました。
今学期、いろんなことでみんなの役に立ちたいと思ってやったことは、ブログに文章を打ち込むのが大変そうな友達がいたら手伝ってあげたりしたことなどです。
でもやっぱり、もう少し気を利かすことができたらよかったなぁと思いました。
6年Y,R

2011年12月20日火曜日

子犬をもらいました

12月19日、子犬を募集している人に子犬をもらいました。
まだ小さくてふさふさしていている犬でした。
一番人なつっこい犬をもらいました。
名前は「アラシ」にしました。オスでした。
ずっと犬がほしかったので、嬉しかったです。
最初にお風呂に入れました。でも、水にこわがってうるさいなと少し思いました。
それでも、かわいいです。
6年H,T

大掃除

今日、12月19日に大掃除がありました。私達は2班だったので(給食当番が)会議室を掃除しました。T君が大活躍でした。どこが、大活躍したかというと みんなを指示したり、はきをすみからやっていたことです。T君のおかげで会議室がキレイになりました。これからも私もT君みたいに、みんなに指示して部屋をキレイにしたいな、と思いました。
6年S,S

昼休みのサッカー

今日の昼休み、サッカーをしました。いつもは、5年生3人だけど、6年男子と4年のH君とK君も来たので4人対3人で試合をしました。Y君、T君、J君、4年のH君対他でした。まず1点決めました。嬉しかったです。2点目はK君が上手くパスしてくれたので、シュートが出来ました。とても嬉しかったし、楽しかったです。でも、油断して1点取り返されてしまいました。悔しかったけどおもしろいと思いました。時間が少ししかなかったので全員で攻めました。僕がドリブルで突っ込んで、詰まったら6年のH君にパスしたらロングシュートが決まったのでとても嬉しかったです。またやりたいです。
5年N,N

全校集会

12月15日の3時間目に全校集会がありました。
僕は昨日の練習ではうまく出来たけれど今日はうまく出来るかな、ジェスチャーゲームでは楽しんでくれて、劇では僕たちがいいたいことが分かるかなぁと思いました。
まずは、みんなでジェスチャーゲームをやりました。2年生は難しそうだったからサポーター(5・6年生)を付けるようにしました。そして、他の人のときでもサポーターを付けてやりました。見ている人は楽しそうで、やっている人も楽しそうだったのでよかったです。
次に、劇をやりました。劇はちゃんとセリフがいえたので良かったです。この後みんなで話し合いをすると、意見をいっぱい言ってくれたので分かりやすかったです。
5年N,Y

栞を作る手伝いをしました

12月19日、図書室でMさんのお手伝いをしました。
特に、栞をラミネートしたものを切って穴を開ける作業をやりました。私は、こういう何度も繰り返しやるような作業は大好きです。だからすごく楽しかったです。
そして、今度ラミネートの作業もやってみたいなぁと思いました。
6年Y,R

2011年12月16日金曜日

全校集会

12月15日、全校集会がありました。
今回は、学校のあそぼうタイムで起こっていることをテーマにした劇のことについて書きます。
最初はみんな(2・3・4年生)見ているときに笑いが混じっていたけれど、終わりに近づくにつれて真剣な顔で見てくれていました。
そして、たくさんの意見を言って、この劇のテーマについて考えてくれていて成功してよかったと心の中で思いました。
これからまた、いろいろなところでこの劇を思い出してほしいなぁと思いました。
6年Y,R

2011年12月15日木曜日

わら細工教室

今日、公民館でわら細工を習いました。しめ縄の作り方を教えてもらいました。昨年も作ったので早く終わるかなぁと思いました。
まず木でわらを叩いてやわらかくしました。木が重かったので踏んで柔らかくしました。意外に気持ちよかったです.。
そして、次に20本のわらの根元を結び、10本ずつに分け、それぞれ左にねじり、その2つの束をまた左にねじり合わせました。しっかりとねじらないと縄にならないのでとても難しかったです。最初は、上手く出来なかったけど地域の方に教えてもらい、だんだん上手にできるようになりました。飾りを付け終わった時は、すごく達成感がありました。なんと1つ作るのに1時間もかかってしまったので「ウソだー」と思いました。そしてT君に一緒に太いのを作ろうと言われたので、作りました。なんと20分で出来たのでやっぱりなれると違うなぁと思いました。まだ時間があったので、今度は逆に細いのを作りました。すると10分で出来ました。とても作るのが楽しかったです。また来年も作りたいです。
5年N,N

わら細工教室

12月14日の午前中にわら細工教室がありました。僕は昨日、明日はうまく作れるかな、作り方はおぼえていないな、今年の縄は上手く作れるかなと思いました。
まず公民館へ行くと開会式をしてから作り始めました。今日初めてわらをやわらかくすることをやって、これをやるにはかなり力がいるなと思いました。
これが終わって20本のわらのたばを作っていよいよ縄を作り始めました。3本作りました。3本とも全部根元はうまく出来たけど上のほうはうまく出来なくて残念でした。次に、わっかにしてもらいました。これはやっていないけれど、円の長さや大きさを変えないといけないので難しそうだなぁと思いました。
最後に飾りを付けに行きました。この飾りつけは、葉っぱとゆずをつけるので1人では出来ないから地域の人に手伝ってもらいました。
今日は久しぶりに作ったけれど、うまく出来ました。地域の方のおかげでいいしめ縄が作れてよかったです。
5年N,Y

わら細工教室

12月14日、わら細工教室がありました。
一番難しかったところは、やっぱり縄をなうところです。最初に私が作ったものは、縄に見えないくらいのものでした。そうしたら地域の方が、
「もう少し縄の根元を持って、きつくしばりながらやってみて。」
と教えてくださったら、縄に見えるようになりました。もう何年もしめ縄づくりをしているのに、難しくて大変だなぁと思いました。そう思うと地域の方は素早くきれいに縄ないをしているので、すごいなぁと思いました。
最後に作ってもらった豚汁とおにぎりは、とても暖かくておいしかったです。豚汁は一回おかわりをしました。
そして、無事にしめ縄が完成してよかったです。家の玄関などに飾りたいなぁと思います。
6年Y,R

2011年12月14日水曜日

クラブ活動

12月13日、久しぶりにクラブがありました。
今年はなんと6年生全員が卓球クラブに入りました。僕は、3年生のころからクラブ活動をやってきましたが、6年全員が同じなのは1度もありません。楽しいです。
あと、今年はやけに女子の人数が多いなぁと思いました。でも、人数が多いほうが楽しいから良いです。
今日はBチームからでした。それから頑張って勝ったらAチームになりました。でもその後は、Bチームに落ちてしまいました。そして、やっているときにSちゃんがいまいちルールが分かってなかったので大変でした。
6年B,T

英語カルタ

今日は、英語のカルタ取りをやりました。カルタは面白いですよね。
英語読みしたら面白いものがあります。まず、カバは「ヒポポタマス」です。日本語では2文字なのに。英語では6文字です。とても多いです。
次に、新聞のことを「ニュースペーパー」と言うそうです。僕は、本当にそうだなぁと思いました。
今度ALTの先生に聞いてみたいことは、アメリカでは「あけましておめでとう」と言うのか、アメリカで出るお正月のサラダはおいしいのかということです。
6年B,T

僕の晩ご飯

12月13日、今日は晩ご飯のことを書きます。
今日は「糸吉」というお店に「とんかつ」を食べに行きました。「とんかつ」が来たらすぐに食べました。肉汁がたっぷりですっごく美味しかったです。次に、「タレ」をつけて食べました。「タレ」としっかりとからんでちょいからだったけどちょいまろやかですごく美味しかったです。「キャベツの千切り」もついてきたので「ドレッシング」をかけて食べました。サクサクしてて「ドレッシング」をかけたから、味がついてて美味しかったです。
今日はすごく美味しかったのでまた行きたいです。
5年B,J

クラブ活動

12月13日に今年初めてクラブ活動がはじまって僕は卓球クラブに入っていました。
6年生が全員いたのでこういうこともあるんだなぁと思いました。まず最初やってみると全然打てなかったけどだんだん打てるようになってきました。楽しかったです。
6年F,H

2011年12月13日火曜日

しおり作り

12月8日の昼休みに図書室でしおりを作りました。(しおりと言っても自分の家から持ってきた紙をしおりにするのです。)初めてしました。意外とかんたんなのかな? 難しいのかな?と、思いました。私は2つしおりを作りました。私は初めてしおりを作ったから少し難しかったです。他にしおりを作っている人もいました。そのもう一人は、N君がしおりを作っていました。
また、しおりを作りたいなぁと思いました。(←急に話が変わったのですみません。)
6年S,S

避難訓練

12月12日、避難訓練がありました。
私はちょうど音楽室前の廊下をうろうろしていたので、「音楽室から出火」と言われたときは、近くてびっくりしました。そして、出火現場の隣の西昇降口から出るのは危ないと思ったので、そこにいたTちゃんたちに「講堂の方から出よっか。」といって、普段出入りしない講堂のドアから外へ出ました。
あってほしくはないけれど、本当にこんなことがあれば今回のことを思い出して「お・は・し・も」で逃げたいです。(お・・・押さない は・・・走らない し・・・喋らない も・・・戻らない)
6年Y,R

避難訓練

12月12日、火事の避難訓練をしました。
火災したといわれた音楽室の前にたまたまいたので、聞いたときはものすごくびっくりしました。
でも、Rちゃんが講堂に逃げはじめたので、いそいでついていくことが出来ました。
先生の話で思ったのが、あまりのびっくりさに走ってしまったことが失敗したなと思った事です。今度から気をつけたいなと思いました。
6年H,T

休みの日の日記~僕のゴロゴロタイム~

12月11日、今日は9時に起きて、ひまだったのでゴロゴロしてました。
10時くらいになって昨日録っていた「妖怪人間ベム」を見ました。超おもしろかったです。続けてこの前の木曜日にやっていて、録っておいた「ひみつの嵐ちゃん!」を見ました。これまた超おもしろかったです。このあとにお姉ちゃんが、
「3時になったら、タイヤ替えに行くよ。」
と言ったのでやったーと思いました。これで今日ずっとゴロゴロしていなくてよいことになってよかったです。それに、タイヤも替わって雪が降っても滑らなくなって、安全になったのでよかったです。
5年B,J

2011年12月12日月曜日

休みの日の日記~映画を見に行ったよ~

12月10日、石央文化ホールで「神様のカルテ」という映画を見ました。
原作が大好きなので、とても楽しみでした。
そうしたら私は、すごく感動して泣いてしまいました。(改めて自分が感動ものに弱いということが分かりましたが。)
そして、いろんなことを考えさせられる映画だったので見てよかったなぁと思いました。
また映画を見に行きたいです。
6年Y,R

2011年12月8日木曜日

江津工業高校

12月6日今日の3,4時間目に江津工業高校へ行きました。僕は行く前に、外には行ったことがあるけど中はどうなっているのかな、ロボットを見ると聞いたけど、どんな感じのロボットなのかなと思いました。工業はかなり広くて迷いました。機械室へ行って教頭先生から相撲ロボットはものすごくい力があって、センサーもちゃんと反応したのですごいなと思いました。次に、部屋を移動して、今度はラインセンサーロボットを見て、僕らのよりスピードがものすごく速くて、車のように見えました。最後に校長室へいって種とポスターをわたしました。僕はポスターを工業の教頭先生にわたす時、このポスターを見てこうすけ君の命のアサガオを広めてほしいという気持ちで、
「これはアサガオのポスターです。」
といってわたしました。
僕は、初めて工業高校へ行ったけどやっぱり中は広くて僕がかよっている学校より何10倍もあって、中学校よりも部活動や行事が多いということがわかったので、僕も江津工業高校に入って部活動や勉強や行事も頑張りたいです。
サッカーロボットの勝つ方法も教えてもらいたいと思いました。
5年N,Y

2011年12月7日水曜日

江津工業高校

12月6日に、江津工業へロボットの見学とアサガオの種を渡しに行きました。
レスリングで何度も行ったことがあるので、なつかしく感じました。
でも、中に入った事がなかったので広くてびっくりしました。それに、ロボットの数や技術がすごくてもっとびっくりしました。特に、ロボットは動きがものすごく早かったところを何度も見ても、あきないなと思いました。アサガオの種は校長室で渡したので、少し緊張しました。
6年H,T




2011年12月6日火曜日

江津ノードオープン記念ロボット大会

12月2日、今日はロボットの大会の日でした。
まず最初は「コラボMA」という出雲から来た大人の人との試合でした。前半は負けていたけど後半に5点も決めて6対3で勝ったのでやったーと思いました。
次は「アルティメット」という、前に学校に来ていたKさんのいるチームでした。前半は負けていたけど、後半に3対3に追いつきました。でも、相手に1点追加されて負けてしまうと思っていたら、勝手に1点入って、4対4で引き分けだったのでまぁよかったと思いました。このあと「チーム大蛇」に勝って決勝トーナメントに進んで「ブラックエンドギャラクシー」というチームにも勝ちました。
次に「VMG」というチームと戦いました。そのチームはすごく強くて、6対2で負けてしまいました。ありゃと思いました。
最後に三位決定戦がありました。また「アルティメット」と戦いました。相手の調子が悪くて勝ったのでやったーと思いました。
三位だったのでよかったです。
5年B,J

田植え囃子引継ぎ会

12月5日、田植え囃子の引継ぎ会がありました。
私は6年生だから卒業なので、これから4年生のSちゃんに今までやっていた笛とチャッパを教えることになりました。
これまでの花田植えのことを振り返ったりしていたら本当に最後なんだなぁと思って、少し心がじーんとしました。
そして、教えるのは難しそうだから頑張らなければいけないなぁと思いました。
感謝祭でいい演技が出来るように一生懸命教えてあげたいです。
6年Y,R

ロボット大会

12月4日の午前中の8時からポリテクカレッジで、江津ノードオープン記念大会がありました。僕は、どのくらいチームが参加するのかな、1勝いいけえ出来るかな、どのくらいの強さかなと思いました。まず1回戦目にブラックエンドギャラクシーというチームと戦いました。この時の試合ではオウンゴールが多いくて一対三で負けました。二回戦目は風鈴火山というチームと戦いました。この時にはオウンゴールもなく2対0で勝ちました。3回戦目は、鄕田っこBと戦いました。この時の試合はオウンゴールがいっぱいあって1対5で負けました。試合をふりかえって、オウンゴールをしまくりだったのでなるべくしないプログラムを書けるようになりたいです。
5年N,Y

ロボット大会

12月4日はロボット大会でした。ロボットの大会の前の日はY君の家に、とまりました。そして今日の朝4時30分に起きました。そしてロボットの大会は最初、緊張しました。でもまず一回戦は勝ちました。でも次の試合は危なかったです。でもなんとか同点でした。そして次も勝ちました。そしてそこのブロックを1番で抜けました。そして何とか3位になりました。嬉しかったです。
6年B,T

2011年12月5日月曜日

ミニバス交歓会

12月2日バスケの本番でした。
あまりの広さにびっくりして、1回目はいつもの力が出ませんでした。
でも、会場の応援席で試合を見ていたら、その見ている広さに慣れてきて、気持ちが楽になりました。
そして、2試合目に20対0で勝てたので嬉しかったです。早くお父さんやお母さんに自慢したくてたまりませんでした。
6年H,T

ミニバス交歓会

12月2日、ミニバス交歓会がありました。
一戦目は郷田小とでした。郷田小は強いなぁと思いました。でも、一回くらいは点を入れたいなぁと思って頑張りました。結局17対2で負けてしまったけれど、第4クォーターで一本シュートが入って嬉しかったです。でも負けは負けなので悔しかったです。

オフィシャルは、とても勉強になりました。出場選手確認は、なるべく早くやらなくてはならなかったので大変でした。初めてやって難しかったけれど、楽しかったです。

二戦目は川波小とでした。この試合は、私にとって最後の試合なので絶対に勝ちたいと思いました。跡市小の講堂よりずっと広い体育館だったので、 すごく疲れました。そして、私が出た第1クォーターでは0対0でした。次に出るのは最終の第4クォーターなので、それまで応援を頑張りました。そうしたら、第2,第3クォーターで一気に10点以上点が入りました。正直びっくりしました。このままのペースで行って勝ちたいなぁと思ってパス回しを特に気をつけてやりました。
結果は20対0で勝ちました。私はシュートが入らなかったけれど、みんながたくさん入れてくれて、とても嬉しかったです。
ずっと練習してきたことが発揮できてよかったです。そして、最後のミニバス交歓会はとても心に残りました。
6年Y,R

ロボット大会

今日、ポリテクカレッジでロボット大会がありました。勝てるかとても不安でした。ぼくは、Aブロックでした。Aブロックには、オムニがいたので決勝にはいけないなあと思いました。まず1回戦、郷田っ子Aと対戦しました。向こうのコートにボールを運べるけどオウンゴールを何度もして、負けました。そして2回戦、オムニと対戦しました。勝てる気がしませんでした。すごく速くて、オムニにボールが当たるとすごい勢いで突進してきました。方位センサーや超音波センサーも付けていたので卑怯だろー、と思いました。でもオムニはボールが前にないと反応出来ないのでそれを利用して6対2で勝ちました。とても嬉しかったです。そして3回戦、これに勝てば決勝にいけたけど相手のロボットはゴール前で回っているだけで全然ボールに反応せずゴールをふさいでいたのでほぼ、レインボー2とドリーム2で試合をしていてオウンゴールで負けました。すごく悔しかったです。やっぱりオウンゴールをしないようにしたいなぁと思いました。この負けた反省点を活かして今度の大会は必ず勝ちたいです。
5年N,N

子供句会

今日、国語の授業で子供句会をやりました。
だいたいはホワイトボードに書いてある字を見れば誰が書いたかわかったけれど、みんなどれも面白い句でした。
特に、Tちゃんが書いた「栗コロン」の俳句はとても面白いなぁと思いました。そして、誰が投票したのかが分からない所がいいなぁと思います。
またやってみたいです。
6年Y,R

2011年12月1日木曜日

国語 俳句

・雪とけて 土から顔出す つくしたち

・窓見れば 粉のように 落ちた雪

・夏になり あつくなったなぁ 衣替え

6年Y,R

国語 俳句

・みかんとね こたつがあれば ごくらくだ

・だれだろう みまちがえちゃう ゆきだるま

・ゆきがっせん おそらでたまが おどってる

6年B,T

国語 俳句

・なべの時期  冬が来たんだ  もう冬か

・花火はね   空を見ながら  上がってる 

・ヒガンバナ  赤く染まって   きれいだな

6年S.S

国語 俳句

・外寒い ストーブたいて とけるなぁ

・栗コロン イガイガついて あいたたた

・梅雨やんで きらきら光る きれいだな

6年H,T

国語 俳句

・おちばがね きれいなかたち しているよ

・ゆきがふる みんなであそぶ ふゆのころ

・せんぷうき ちかくにくると すずしいな

6年F,H

ピア・サポート活動

11月28日に、ピア・サポートがありました。
今日は、練習だったけれど、実際に何を言っても聞かない人がいると困るなぁと思いました。
止めるタイミングも、やっていて大事だなと思いました。おもしろくてそのときは楽しいかもしれないけれど、おふざけで仲裁するとケガにつながるかもしれないから普段から使えるかな?と思いました。
6年H,T