ページビューの合計

2012年6月28日木曜日

聞き取り調査

6月27日の5・6時間目に聞き取り調査をしました。A・Bのチームに分かれて行きました。AチームはKさん、BチームはYさんへ行きました。楽しみでした。Yさんは保育所でみたことがあってYさんってこのかただったんだなと思いました。そして1~5番まで質問させてらってイナゴなどと言っていてそうなんだなと思いました。私はそんなにしゃべられませんでした。
5年O,S

ばんごはん特集4

6月14日 今日はばんごはんのことを書きます。今日のばんごはんのこんだては「シチュー」と「食パン」でした。「シチュー」は久しぶりなのでやったーーと思いました。ばんごはんで「食パン」は初めてなのでへ~となんとなく思いました。「食パン」を「シチュー」につけて食べました。とてもおいしかったです。「シチュー」は肉も入っててそのままでもおいしかったです。また食べたいです。
6年 B,J

昔の跡市の自然調べ

6月27日の5、6時間目に僕たちの班はY、Tさんの家に行って昔の跡市の自然についてインタビューしました。緊張しました。僕はカメラ係でした。Yさんは僕たちのために一生懸命こたえてくださったのに僕たちが黙っていたのであまり会話がはずみませんでした。なのでかなり速く終わってしまいました。でも聞きたいことは聞けたのでまぁよかったです。でもJ君たちの班はすごく長かったのですごいなぁと思いました。今度こんな時があったらどんどん喋りたいです。
6年N,N


ばんごはん特集3

5月21日 今日はばんごはんのことを書きます。今日のばんごはんのこんだては「おにぎり(梅入り)」と「ほねつきチキン」でした。今日は「ほねつきチキン」だから豪華だなぁと思いました。さっそく「ほねつきチキン」を食べました。けっこうやわらかくておいしかったです。「おにぎり(梅入り)」は少しすっぱかったけどとてもおいしかったです。また食べたいです。
6年 B,J

参観日

6月26日の5時間目が体育で参観日でした。全校一緒にやるのは初めてでなぜかおもしろく感じました。じゅんび体操をやって、まずてつぼうからいきました。Y君がやって10回前回りをやっていたので目がまわらないのかなと思いました。私は3回だけで目がまわりました。次にマットをやりました。マットはまあまあでした。最後にとびばこをやりました。止まるのは練習の時よりはうまくいったけど少し動いてしまいました。2回ともちょっとだけ失敗しました。またやる時があったらがんばりたいです!
5年O,S

英語の授業

6月6日の3,4時間目にK先生に数字の言い方と数え方を教えてもらいました。始まる前、今日の英語は何をするのかな、英語をちゃんと言えるかな、まあ頑張ろうと思いました。
3時間目は数の言い方を練習しました。最初はアメリカのジャンケンをしました。アメリカのジャンケンは日本のジャンケンとは違って、出す前に出すやつの名前を全部言ってからやるジャンケンでした。2回やって、1回目は4回しか勝てなかったけど、2回目は6連続勝てたのでうれしかったです。次に、言い方の練習を20までしました。心配だった10~上が上手く言えたので良かったです。最後にやったゲームは2勝できました。
 4時間目は数をかぞえる問題を作り、みんなに出しました。出すとすぐに答えられたので、みんな簡単に答えるなんて凄いな~と思いました。最後にK先生のおすすめゲームをしました。楽しかったです。今度の英語が楽しみです。
6年N,Y

2012年6月27日水曜日

生き物調査 練習

今日の午後、調査に出かけるのを前に会話ができるようにインタビューの練習をしました。



ばんごはん特集2

5月16日 今日はばんごはんのことを書きます。今日のばんごはんのこんだては「ごはん」と「かにたま(タレなし)」と「ロールレタス」でした。「ロールレタス」はキャベツがなかったからレタスを使ったらしいです。「ロールキャベツ」よりやわらかかったくてけっこうおいしかったです。次に「かにたま」を食べました。なぜタレがかかってないかというと「いりたまご」を作るつもりで「かにたま」っぽくなったから「かにたま」にしたそうです。「ごはん」とあわせて食べるとおいしかったです。また食べたいです。
6年 B,J

ばんごはん特集1

5月15日 今日はばんごはんのことを書きます。今日のばんごはんのこんだては「天丼」でした。「天丼」といっても肉とかエビとかがのっているわけではなく野菜の天ぷらばっかでした。えのきの天ぷらはけっこうおいしく食べれました。オクラが天ぷらにされていたのでびっくりしました。食べてみるとふつうのオクラとあまり変わりませんでした。肉の天ぷらがあってそれが1番ジューシーでした。また食べたいです。
6年 B,J

ばんごはん書くぜー!!

これからのB,Jはばんごはん特集を書いていきます。
というわけで今年のまだ公開していないばんごはん日記を書きます。
少し前のものもありますがよろしくお願いします。(ときどきはほかのものも書きます。)

2012年6月26日火曜日

総合~給食について

6月20日の4時間目の総合の授業の時に、栄養士さんのOさんがこられました。
Oさんとの授業は初めてだったのでどんな風にやるのかなぁ?と思いました。
今回授業の課題は<楽しく給食を食べるためにはどんなことに気をつけたらいいか>ということでした。それを聞いて、私はこれまでこんなこと考えたことは自分ではなかったなと思いました。
これからの給食の目標は<ひじをついたりしないこと>になりました。みんなも(1・3・4年生)この目標を守ってもらうことになりました。なので、ひじをつかないように考えた、注意することなどの方法をひじをついてる人がいたらやりたいです。
5年Y,M

ばんごはんがぁ・・・・・

6月20日 今日はばんごはんのことを書きます。と言いたいところですが今日はばんごはんを食べれないと思います。ガーン(ToT)なぜかというと僕が風呂に入っている間にY姉ちゃんがねてしまったのです。起こそうと思ってゆらしたりたたいたりしているのですが起きてくれません。どうしましょう。はやくばんごはんをたべたいです。というわけで今日はもうねて明日の朝ごはんに期待します。
6年 B、J

2012年6月20日水曜日

交通安全教室

6月18日に交通安全教室がありました。私は自転車の安全な乗り方を教えてもらいました。
最初に安全確認をして、自転車に乗って校庭を一周をしておりるという練習をしました。1回目は難しかったけど、2回目は1回目よりはスラスラ出来ました。
次に、8の字の線の道をはみ出さずに通るという練習をしました。これは、校庭を一周するよりも難しかったです。8の地の線の道から少し出てしまったと思うのでまたやるときは出ないようにやりたいです。
これから乗るときは、交通安全教室で言われたことを気をつけて乗りたいです。
5年Y,M


抹茶ラテ作り

6月19日 「ウェルネス」で買った抹茶ラテを飲もうとしました。でも計量カップが洗って乾燥機にかけられたばっかりなので計量カップなしで130CCの牛乳を計ることにしました。とりあえずコップと牛乳と抹茶ラテの作り方の書いてある袋と抹茶ラテのもとが入っているカップがありました。まず、コップに抹茶ラテのもとを入れました。そして袋を見ると内容量20g×5と書いてあったので僕は1g=1CC(?)と考えてカップに牛乳を6杯と半分入れればいいのかなぁと思いました。そして実際に作って飲んでみるととても美味しかったです。分量はあっていたのか分からないけどとにかく美味しかったので良かったです。今度答え合わせをしたいです。
6年N,N


出雲きっずBioクラブの山根さんからメールをいただきました。

山根さん(お父さん@出雲きっずBioクラブ)から下記のような情報と励ましのメールをいただきました。
これからもよろしくお願いします。



2012年6月14日木曜日

灯台下暗し モリアオガエル

学校のプールに大量の卵(モリアオガエル)発見。よそに観察に行っている場合ではありませんでした。






2012年6月11日月曜日

観察からの帰りに事件が・・・どうする?

モリアオガエルの卵の観察からの帰り道モンキアゲハが道端で弱っていました。
周りにはアリの行列があり、狙っているようでした。
Hくんは助けようとしましたが、先生は「アゲハはかわいそうだけどアリにとってはどうなの? そのままにしておきなさい」と言いました。
かわいそう。




モリアオガエルの観察に

近くの旧中学校にモリアオガエルの卵が産み付けられていて、みんなで見に行きました。


モリアオガエルの卵が増えていました。



親も発見!! でもシュレーゲルアオガエルのような??


木の上ではシマヘビが狙っています。

ビオトープサミット

6月9日ビオトープサミットがありました。ビオトープって川なのかな?と思ったら、ヌルッとしたので、沼なんだとおもいました。追い込み漁をしたらけっこう色々な種類の魚がとれたので楽しかったです。もちろん初めてサンレイクに行ったので、ロの字の迷路で迷子になりました。その後、しんじこに船で行きました。大雨でいけるか不わんだったけど、OKがでて行けたので嬉しかったです。ふねに乗ったら橋がいっぱいあったので、橋の下にいる時だけ屋根のないところに行けたので楽しかったです。ちょっと行ったらよめが島がありました。毎日走る車にふざけて手をふるKくんとJくんがまた手をふったら、よめが島にいた人が
てをふってくれました。船はまだ1回しか乗ったことがなかったのでとても楽しかったです。2日目に続く、、、、、

6月10日ビオトープサミットの2日目がありました。2日目も、まずビオトープに行きました。

ビオトープサミット

6月9日と10日に、ビオトープサミットがありました。
一番楽しかったのは、1日目にあった船に乗ったことです。船に乗るのは、久しぶりだったのですごく
たのしみでした。でも、急に雨が振ってきたので残念でした。
夜の自由時間は、みんなでウノをしたりしました。
夜、寝るときは、時計が1分ごとに変な音がなって少し怖かったけどすぐに寝れたから良かったです。

5年S,A


楽しかったビオトープサミット

6月9日と10日で思ったことは、まずは駅に着きそこからバスに乗ってサン・レイクへ行きました。その後荷物を置いて話しを聞いてから宍道湖へいきました。そこで水の透明度調べました。その後に
夕食を食べました。夜はよく眠れませんでした。朝は6時におきました。その後に朝食をとって
ビオトーピにいきまいた。そこにはザリガニがいっぱいいました。そしてゴビウスとグリーンパークへ
いきました。そしてかく学校の発表をしました。でも無事に終わりました。
5年S,H

ビオトープサミット

6月9・10日にビオトープサミットがありました。
9日の夜にとまるサンレイクに夕方の宿泊準備と自由時間について、まずは宿泊準備をしました。シーツやかけぶとんにカバーを付けるのは難しかったです。
夕ご飯を食べたりシャワーを浴びたりした後の自由時間がとても楽しかったです。7時半頃に発表のリハーサルをみんなで部屋でやって、そのままトランプとunoをして遊びました。
小境のビオトープはもがういていてはじめはこわかったけどがんばってはいってみると意外と思ったよりも変な感じじゃなくて、結構普通に入れました。
発表は緊張してあわててしまいました。
そして、自由時間に男子部屋に入るための秘密の言葉をつくってそれを使って遊びに行くのも楽しかったです。
朝・昼・夜に食堂で食べたご飯はおいしかったです。1度も残しませんでした。
全部終わって、帰りの電車でもN君やH君やY君やT先生やAちゃんやSちゃんとトランプをして、おもしろかったです。
このメンバーで行って、とても楽しかったけどらいねんはちがうのがざんねんです。だけど、来年もあれば楽しみです。
5年Y,M

ビオトープサミット

6月9日から10日までビオトープのことで出雲で泊まりで行いました。僕は、昼ご飯や夕ご飯はどんなメニューかな、どんな部屋で中はどうなっているのかな、ほかにどこの学校が来るのかな、早く行きたいっ!と思いました。
出雲駅についたらすぐに川跡ビオトープへ行きました。僕は、足をケガしていて入れずみんなを見ていました。ひまだったのでテントの中で先生が何かしていたので見に行きました。先生はけんび鏡で見れるようにしていました。シャーレの中を見るとスジエビがたくさんいたのでここは少し汚いということが分かりました。
次にサンレイクへ荷物を置いてご飯を食べに行きました。サンレイクはルールがいっぱいあったので守れるか不安でした。僕達の部屋は洋室で2段ベッドが4つあり8人部屋でした。昼ご飯を食べたら船を乗りに行きました。船に乗ると、雨が降ってきて水がどれくらいにごっているかしか調べることしか出来ませんでした。9日の宍道湖水は、かなりにごっていて20センチ~30センチ位までしか見えなかったので、今日はかなりにごっているんだなと思いました。船酔いをするか心配だったけどならなくて良かったです。船に乗ったあとはお風呂に入りました。それから夕ご飯を食べました。昼より美味しかったです。夜は明日の発表の練習をしました。全然言えなかったので明日が心配でした。
今日の朝は7時15分に点検に来るのでみんなで整理整頓をしました。1つダメだったけど直して合格になりました。朝ご飯を食べると小境ビオトープまで行きました。出雲bioキッズクラブのY君も一緒に行動することになりました。Y君はケガしている僕に水質調査は「こうゆうふうにします。」と分かりやすく教えてくれました。小境には、ザリガニばかりいたのでびっくりしました。次に、ゴビウスへ行きました。僕は、Y君と行動していていろんなことを知っていたので凄いなと思いました。ゴビウスを出て初めてグリンパークへ行きました。望遠鏡をのぞいていて動かしていると鳥が見れたので良かったです。
昼からはいよいよ発表をしました。僕達は最後でした。僕的にあまり良くなかったです。緊張しすぎて早口になったりしたからです。
こういう体験が出来て良かったです。だけど発表が上手く出来なくて残念でした。
6年 N,Y

ビオトープ・サミット

6月9,10日にビオトープ・サミットがありました。とても楽しみだったけど少し心配なこともありました。JRに乗って行きました。そして、その後にバスに乗って行きました。
一番印象に残っているのは、宍道湖の上を船でわたったことです。船は初めてだったので少しきんちょうしていました。今日は雨がふっていて土を調べることができなかったので残念でした。途中に嫁ヶ島が見えて、人がいたのでびっくりしました。
そしてサン・レイクに戻りました。Mちゃんが来たので遊んだりするのが楽しみでした。夕ごはんを食べました。Mちゃんと食べれてよかったです。
AちゃんとMちゃんたちと遊びました。男子とも遊びました。
次の日に小境ビオトープへ行きました。川跡ビオトープとは違う生き物がいたのでびっくりしました。そして次にゴビウスへ行きました。とてもなつかしかったのでわくわくしていました。グリーンパークには初めて入りました。
そして全て終わってとうとう終わったなと思いました。もう一回とまりたかったです。
5年O,S

ビオトープサミット 2日目

6月10日 小境ビオトープに行きました。何がいるかなぁと思いました。昨日と同じで、メダカやエビがいっぱいいたのでまたかと思いました。昨日と違う生き物はいないかなぁと思ってあみをすくってみるとアメリカザリガニが2匹も入っていたのですごっと思いました。アメリカザリガニがいっぱいいるときいたところをさぐってみるとアメリカザリガニが3匹もいたのでさらにすごっと思いました。ゴビウスに行きました。魚がいっぱいいてびっくりしました。ライギョは思っていたより大きかったのですごっと思いました。タッチプールでアメリカザリガニを捕まえました。でかいなぁと思いました。この2日間はとても楽しかったのでまた行きたいです。
6年 B,J

2日間のビオトープ

6月10日昨日と今日にビオトープがありました。1番最初に小境ビオトープにいっていっぱい魚が取れて、嬉しかったです。きゅうしょくを食べました。ナスが出てきてヤダなぁと思いました。でも食べれてよかったです。寝る時に11時30分まで目が開いていたのに11時30分からすぐ寝ました。ザリガニばっかり取れました。最後の給食がチーズハンバーグで美味しかったです。
5年K,K

ビオトープサミット 1日目

6月9日 川跡ビオトープに行きました。どんな生き物がいるかなぁと思いました。入ってみると思っていたより深くなかったのであれ~と思いました。あみでさぐってみました。見てみるとモばっかだったのでモかぁと思いました。でも何回もやっているとエビやメダカなどがとれたので良かったです。そうやっていると大きな魚が後ろで飛び跳ねました。その場所によって探してももう何もいなかったのでなんっだたんだろうと思いました。その大きな生き物は捕まえれなかったけど他の生き物がいっぱいとれたので良かったです。サン・レイクに行きました。ぼくは洋室がよくて洋室になったのでよかったぁと思いました。次に宍道湖に行きました。水がにごっていてあんまり生き物が見えなかったので残念と思いました。明日もあるのでもっといっぱい生き物を見てみたいです。
6年 B,J

ビオ・トープサミット in宍道湖(2日目)

僕は6月10日で特に思い出に残ったことを書きます。
まずは小境ビオ・トープに行った事です。アメリカザリガニがたくさんとれてびっくりしました。タイリクバラタナゴは体がとてもきれいでした。
次に[ゴビウス]に行った事です。たくさんの生き物がいました。とくにカメの赤ちゃんはとても小さく僕の指よりも小さくてかわいかったです。タッチプールではY君のお父さんが銀ブナを捕まえていたのですごいなぁと思いました。
そして最後にサミットの発表をしました。とても緊張しました。でも昨日の練習よりは良かったのでほっとしました。でもまだ少しバタバタするところがあったのでなおしたいです。また来年も行きたいです。
6年N,N


2012年6月10日日曜日

予定どおり出発しました

予定どおり出発しました。
17:25到着予定です。

tamachan-no- iPhoneから送信

場所:出雲市,日本

予定通り帰ります。




最後にみんなで記念撮影をしました。
tamachan-no- iPhoneから送信

無事に発表が終わりました




   
                   ↑これは6年生です


                    これはサミットの発表中



これは待ち時間ですね。跡市小の他に松原小、島田小、出雲バイオキッズの皆さんもいます。
tamachan-no- iPhoneから送信

ゴビウスと自然パークで観察中





            ゴビウスのグリーンパークで野鳥の観察♪



                    ↑↓ゴビウスの生き物を観察中



tamachan-no- iPhoneから送信

おはようございます

みんな元気に朝をむかえました。天気もgoodです。
今日の第一関門は部屋点検、合格しないと朝ごはんに間に合わない\(//∇//)\









tamachan-no- iPhoneから送信

2012年6月9日土曜日

全員そろって夕ご飯をいただきました。

みんな元気です。
礼儀正しく、言葉遣いやあいさつもきちんとするので、私が褒められてしまいましたo(^▽^)o



                       

                     KくんとYくんの2ショット


                途中から入ったMちゃんもいっしょに食べます。



                  みんな楽しくいただいております。





tamachan-no- iPhoneから送信

雨のフリがひどくなって・・・残念

湖底の調査は断念。透明度だけ調べました。




               みんなで船の中でお話を聞きました



                  これも上と同じですね



                 宍道湖の水の透明度をチェックしています



tamachan-no- iPhoneから送信

これから宍道湖調査開始です

船は初体験


tamachan-no- iPhoneから送信

場所:松江市,日本

お昼ご飯ボリューム満点

ナスは苦手の人が多かったけど美味しく食べれました。


                   サン・レイクで初めての食事です。



           Bくんもなすはきらいだけどみんなのなすを馬力たべてくれました。 

tamachan-no- iPhoneから送信

出雲に向かって出発しました



                バスの中です。H君とY君です。


tamachan-no- iPhoneから送信

2012年6月8日金曜日

いよいよ明後日発表

明日から開催されるビオトープサミットに行ってきます。今日は、出来たてほやほやの写真を使って発表練習をしました。

                  あさって発表します。

初めての田車引き

6月5日に、田車をうごかしました。初めてうごかして、N君が最初にやっておもそうで、出来るかなぁと思いました。みんなも重そうで、僕に出来るかなぁと強く押すと、すっごくすすんで、コントロールがきかなくてやると、短かったです。だから長い方にしたかったなぁと思いました。初めてやって初めて見て想像とぜんぜんちがってびっくりしました。次やるときは長い方でやりたいです。
5年K,K

田車引き

6月5日 今日、田車引きをしました。去年はとても下手だったので出来るかなぁと思いました。僕の番がきました。Yさんがやっているのをまねしてやってみると意外と出来たのでやったーと思いました。ゲンゴロウを探したけどいなかったのであれ~と思いました。2回目はY君とぶつかりそうだったけど横にずれてなんとか回避したのでほっとしました。3回目は土がどんどん絡まって動きにくくなって下手だったのでうわぁ~と思いました。来年はもう出来ないけど機会があればまたやってみたいです。
6年 B,J

金星の太陽面通過

6月6日に金星が太陽とかぶって動いていくのを見ました。この前は金かん日食があって、次に月食があって、そしたらすぐに金星の太陽面通過があったので最近は太陽や月や金星が関係しているめずらしいことがよくあるなぁと思いました。
この日の朝まで金星の太陽面通過があることを知りませんでした。テレビを見てはじめて知って、ちょうど家から出て登校する直前に金星と太陽が重なる予定だったので、やった!ぎりぎり見れる!と思いました。そして、出る時間になると黒い小さくて丸い金星と太陽が重なったのですごいと思いました。でも、私は前の金環日食みたいに黒い方も大きく見えるのかな?と思っていたので小さくてびっくりしました。
学校でも8時ごろに見れました。テレビを見た時とは全然違って、すごく移動していました。
次に起こる金星の太陽面通過は105年後らしいので見れてよかったです。あと、出来れば次の太陽面通過も見たいです。
5年Y,M

田車引き

6月6日の1時間目に田車引きがありました。わたしは去年やってないのでどういうふうにするのかを知りませんでした。少し楽しみでした。
最初にYさんが見本を見せて、やりました。思ったよりスーといくんだなと思いました。私の予想は土の中にしっかり機会を入れてゆっくり進むのかなと思いました。そして田んぼに入りました。やってみて草はちゃんととれているのかなと思ったけどとれていたのでびっくりしました。面白かったです。そして楽しかったです。でも6年生のほうが上手いのでさすがだなと思いました。N君がすごくよごれていたのでびっくりしました。
またやりたいです。
5年O,S

田車引き

6月5日、今日は田んぼに行ってYさんに田車のやり方を見せてもらって僕達もやりました。去年もやっているの大丈夫かなぁと思いました。でも実際にやってみると泥にはまってしまって全く進みませんでした。田車は順番にしました。回ってくるのは早かったです。押しやすい田車と押しにくい田車がありました。おたまじゃくしがいっぱいいたのでひかれるんじゃないかと怖かったです。今年もたくさんお米が収穫できるといいです。
6年N,N

2012年6月5日火曜日

ニコニコ給食

6月1日に、公民館で<ニコニコ給食>というイベントがありました。5・6年生はお年寄りの方がたと楽しい時間を過ごすためやなかよくなるために行きました。
最初は少し緊張していました。でもと中からだんだんにぎやかになって、私はこのまま静かな感じなのかなぁと心配しながら思っていたのでにぎやかになってほっとしていました。
私達がさがして来たゲームは楽しんでもらってよかったけどちょっとドタバタしてしまった気がしたので次の機会には頑張りたいです。
色々喜んでもらったので良かったです。
5年Y,M

ニコニコ給食

6月1日、ニコニコ給食がありました。まず自己紹介をしました。きんちょうしたけど、上手くいったので、よかったです。ゲームをする時、けっこうルールをわかってくれたのでよかったです。歌を歌うときに、T先生が「はぁなんていったぁ?」と言われるといっていたけど、普通に聞いてくれたのでよかったです。参加した人にも喜ばれたのでうれしかったです。

5年H,Y

楽しかったにこにこ給食

今日の4時間目に公民館でにこにこ給食がありました。最初に皆さんに自己紹介をしました。はっきり言えたと思いました。そのあとにリコーダーを演奏してそしてゲームをやりました。そのあとにマルモリダンスをやりました。やって良かったなと思いました。
5年S,H

ニコニコ給食

6月1日の11時15分くらいから、公民館でやっているニコニコ給食をもっと楽しくするために行きました。今日はいよいよニコニコ給食の日か~、歌が心配だな、楽しんでもらえるといいなと思いました。
 公民館へいくまで時間があったので、リハーサルをしました。リハーサルをして昨日覚えていなかったリコーダーを覚えていたので自分でもびっくりしました。ただ緊張しすぎてあんまり声が出ませんでした。15分から公民館へ行くと、優しい人ばかりでした。ゲームをするとみなさんに楽しんでもらえたの
で良ったです。次のマルモリダンスを踊っていたら、ちょっとやっている方がいたので踊りやすかったです。歌も覚えていたので良かったです。
また行きたいです。
6年 N,Y

川活動~水生生物調べ 2回目

5月31日に2回目の川活動がありました。1回目は2つめの川までしか行けなかったけど、今日は3つめまで行くことができました。だから、1回目よりも水生生物を探すはんいが川1つ分広がったので前よりたぶんたくさん見つけられるだろうなぁと思いました。たくさんの種類の水生生物をみんなで見つけたいです。
1つめの川まで行って、思ったことは下流よりも上流のほうが汚れている気がするということです。なぜかというと、下流は水がすんでいたけど上流はにごっていたからです。
つかまえた水生生物の表の合計を見ると、1回目につかまえていなかった水生生物もでてきたので嬉しかったです。
3回目もあるかなぁと思いました。あるか分からないけど私は、楽しかったのでまたあればとても嬉しいです。
5年Y,M

ニコニコ給食

6月1日 今日、ニコニコ給食がありました。最初に自己紹介がありました。きんちょうしたけど上手く言えたきがするのでよかったです。次にリコーダー演奏がありました。「かっこう」は出来たけど「せいじゃの行進」が失敗したのでうーんと思いました。次にアイスクリーム送りをしました。黄色チームが2回も負けたので赤チームすごっと思いました。カツラリレーをしました。これも赤チームが勝ったのでやばっと思いました。マルマルモリモリを見ました。(ぼくは足をケガしてたので見てました。) アイ・パッドをすごく真剣に見ていた人がいたのでそんなに気になる?と思いました。「負けないで」と「ふるさと」を歌いました。これは失敗しなかったのでよかったです。また参加したいです。
6年 B、J

ニコニコ給食

6月1日にニコニコ給食がありました。少しきんちょうしていました。保育所のみんなも行っていたのでどういうことをしたのかなと思いました。歌とかを歌ったのかなと思いました。
公民館ヘ行きました。中に入ったらお年寄り方がいて知っている方がいました。とても元気そうだったのでびっくりしました。
リコーダーが終わってゲームをしました。まず、アイスクリーム送りをして2回とも勝ってみなさんが喜んでいたのでうれしかったです。次に、かつらリレーをしました。これも喜んでいたのでよかったです。
歌を歌いました。手びょうしをしてくれていたのでうれしかったです。
またこういうことをやりたいです。
5年O,S

田んぼの草取りをしました。

田車をひいて、草取りをしました。押すのにはコツがあります。