ページビューの合計

2012年9月25日火曜日

「水を大切にする」

 みなさんはいつも蛇口をひねって料理を作ったり、手を洗ったりしますよね。でも、いつも当たり前のように使っている水がいきなり出なくなったら困りますよね。快適な暮らしを続けるためにも水を大切に使いましょう。
 まず1日にどれくらい、どうやって水は使われているのかを見てみましょう。1日あたりに水は東京ドーム3、4杯分の427万立方メートルに使われています。その7割が生活に使われています。
・1日あたりの水の使われ方
1,生活用    71,5%
2,都市活動用 27,1%
3,工場用     1,4%
 次に家庭で1人が1日にどれくらい水を使うかを見てみましょう。昭和62年に220リットルだったのが平成になってからは230リットルをかるく超えています。
・1人が1日に使う水の量
1,昭和62年 220リットル
2,平成 4年 246リットル
3,平成 9年 248リットル
4,平成14年 244リットル
5,平成19年 239リットル
 ではどんなことをしたら節水なるのかを見てみましょう。歯みがきなどでよく蛇口をしめるのを忘れますよね。とても無駄遣いになります。そういう時は、コップにくむと5リットルの節水になります。
・節水の例
1,シャワー こまめに止めましょう。
2,歯みがき コップにくむと5リットルの節水。
3,トイレ   大小のレバーを使い分けましょう。
4,洗車   バケツにくむと60リットルの節水。
5,お風呂  残り湯の半分の再利用で90リットルの節水。
 この方法で水を大切に使い、快適な暮らしを守りましょう。
6年 B、J

水を大切にしよう

僕達は体育の終わった後などに水道水を飲んでいますが、世界の約200カ国中水道水が飲めるのは13カ国しかありません。その中に日本が入っています。日本で1日に使われる水の量は、平均427万立方メートルも使われており、東京ドーム約127万立方メートルの3・4杯分にもなり、その内の7割が、家庭などで使われています。100%中、71・5%が家庭で使われています。1人が1日に使う水の量は、昭和62年には220リットルだったのが、今では239リットルと増えています。と言うことは、1人1人がおさらを洗ったり、手を洗ったりしているときに水を出しっぱなしにしたりしているということになります。これからは、水が使えない国があるのでもっと水を大切にしてほしです。
全体427万立方メートルで使われている量
生活用 71・5%
都市活動用 27・1%
工場用 1・4%
6年 N,Y

[水を大切に]

僕たちは普段からいつも当たり前のように水(水道水)を使っています。ですが世界で水道水が飲めるのは約200カ国中わずか13カ国しかありません。そこで水道水が飲めない国はどのように水を使っているのかを調べ見ました。
 水道水がない国はいつも1っヵ所にたまった雨水や泥水を飲んで暮らしているそうです。その上、1日3リットルしか水を使えない国があります。また泥水や雨水を飲んでいるため病気になる元にもなります。これを知って3リットルはどのくらいの量なのかを調べてみました。
 歯磨きなどをする場合約30秒間水を出しっ放しにして置くと約6リットルも無駄になります。なので3リットルはとても少ないんだなぁと思いました。これを知って日本人はほかの水道水がない国からしたらとても贅沢をしているのでもっと水は大切にして欲しいと思います。
 例えば油汚れを洗う場合洗う前にふき取ることで節水と川の汚染防止にもなり一石二鳥です。他にも水を大切にする方法がたくさんあります。みなさんも協力して欲しいです。
6年N,N
 
 
 

2012年9月20日木曜日

運動会

9月16日に運動会がありました。運動会がなかったら、連絡網で連絡が来るの出来ませんようにと思っていました。すると電話がかかってきてびっくりしたけど運動会はありますと言われたのでやったーと思いました。
運動会が始まりました。開会式が終わって徒競走をやりました。Hちゃんを抜かしたかったけど抜かせなかったので残念でした。
組体操は土がぬれていたので結構ぬれてしまったけど失敗しなかったので良かったです。
全校リレーは雨が少し降っていて出来るか心配だったけどできてよかったです。競技の中で全校リレーが一番好きなのでできてよかったです。しかも勝てたのでとても嬉しかったです。
最後は赤組が勝ったのですごく嬉しかったです。
5年O,S

シークレットサービス

9月13日 今日はシークレットサービスをやってみて思ったことなどを書きます。きょうはAちゃんとHちゃんでした。「靴をそろえる」はいつもやってることなので書きました。靴をそろえた時に僕をやっている人はどんなことをしてるのかなと思いました。他にもやりたいと思っていたら机がHちゃんのがもどっていなかったのでチャ~ンスと思いました。もどしてよっしゃと思いました。H君が僕をやっていたそうなのでありがたいなと思いました。これからもしていきたいです。
6年 B、J

シークレットサービス、コンプリメント・カード

9月13日これまでシークレットサービスをやって思った事とこれまでのコンプリメント・カードの感想を書きます。まずシークレットサービスを書きます。今から1週間前に始まったんだなぁ~と思いました。これをするのはばれずにやらないといけなっかたので難しかったです。先生のお話に僕がやった人は大体ばれていなかったのでよかったです。だけど僕も誰にやってもらったかわからなっかったのでみんな上手いなぁと思いました。
 次にコンプリメント・カードのことを書きます。いつも宿題で出てきていろんな人を書いてきてみんな良い所がたくさんあるんだなぁと思いました。これからも秘密の親切をたくさんしてみんなの良い所を見つけようと思いました。
6年N,Y

運動会の予行演習

9月12日の午前中に、運動会の予行演習がありました。最初の先生のお話で、
「自分でめあてをもってしましょう。」
と言われたので自分のめあてをすぐに決めました。それは、『係の仕事をわすれずにやる』にしました。
組体操をしました。練習の時出来なかった6人技の6人ピラミットができるか心配でした。3人技まではちゃんと出来ました。いよいよ6人技になりました。ちゃんと6人技ができたのでうれしかったです。次に、応援合戦をしました。まだ出来ていなかったのであまりうまく出来ませんでした。その次に跡市っ子ですよろしくをしました。渡すときになんていうのかわからなかったので自分で考えて言いました。
6年 N,Y

2012年9月19日水曜日

運動会の予行演習(練習)

9月12日に運動会の予行演習(練習)がありました。
先生がめあてを自分で決めておけといったので私は<テキパキと行動して係の仕事や移動や演技(競技)をする>というめあてにしました。
出る種目しかほぼやらなかったのでいそがしかったです。
係の仕事の放送の係では、全部忘れずに放送できたけど言い直したりしてしまうところもあったのでできるようにしたいです。
競技ではならぶときとかに集中して行動することをちゃんと出来るようにしたいです。
本番は完璧にして頑張りたいです。
5年Y,M

シークレットサービス・コンプリメントカード

 シークレットサービス
私は中学年の時にひみつの親切をしていたので、まあまあやりやすかったです。私は、シークレットサービスは好きなのでとても楽しいです。くつそろえをしてくれたり、つくえをもどしてくれたりしたのでうれしかったです。助かりました!だれが手伝ってくれているのかなと思いました。
 コンプリメントカード
いい所(すてきなところ)を発表するのは最初はとてもきんちょうしました。でもだんだん楽しくなってきました。
5年O,S

シークレットサービス

9月13日僕がシークレットサービスをやって思ったことを書きます。最初はよく分からなくてどうしたらいいのかわかりませんしたがだいぶ慣れてくるとみんなの役にたとうと思っていろんなことをしました。誰かが僕にもやってくれていると思うとありがたいなぁ~とおもいました。「ありがとう」といつも言っていないので今度された時には言いたいです。
6年N,N

2012年9月13日木曜日

たまごかけご飯

今日は、夜ご飯にたまごかけご飯を食べました。今日は温泉たまごで作るとまろやかになりました。すご~~~~く美味しかったです。美味しすぎておかわりをしました。また食べたいです。ひさしぶりで美味しかったです。
5年K,K

2012年9月11日火曜日

おにいちゃんの誕生日

今日、学校から帰ったら、お母さんが、すごく大きなプリンを作ってくれていました。そのプリンは、ばんごはんを食べてから食べました。
5年S,A

2012年9月6日木曜日

運動会のデコ作り

9月4日、運動会のデコづくりをしました。
書いてあるデコや、前の5・6年制がデコを書いているところは見たことがあるけど私が実際にやるのは初めてだったのでどんなふうに出来るか不安でした。でも、Y君とJ君がデコに書く竜(もどき)をかいてくれたので良かったです。
私は竜の上に<赤組優勝!>という文字をあとでぬりやすいように書きました。それがとても難しかったです。そして、特に難しかった字は<優>という字です。
あと少し仕上げをしたら完成なので出来あがりが楽しみです。
5年Y,M